1、ご祈祷(祈願)
まずはご祈祷って、どんなことをするの?
というところの説明をしていきます。
というところの説明をしていきます。
1−1、水行
当山では、
まず副住職をはじめお手伝いいただく僧侶全員でお水をかぶり身体についた穢(けが)れをおとします。
キレイな身体になったところでご祈祷を開式します。
まず副住職をはじめお手伝いいただく僧侶全員でお水をかぶり身体についた穢(けが)れをおとします。
キレイな身体になったところでご祈祷を開式します。
1−2、読経 御祈願
本堂にて
お祀りしている お釈迦様 日蓮聖人鬼子母神様、そのほか諸々の善神やご先祖さまに向かい
僧侶全員で読経し、今年一年見守っていただきたいという旨をお伝えします。
お祀りしている お釈迦様 日蓮聖人鬼子母神様、そのほか諸々の善神やご先祖さまに向かい
僧侶全員で読経し、今年一年見守っていただきたいという旨をお伝えします。
1−3、加持祈祷
参列者の皆様に向かって
本堂にて、お祀りしているお釈迦様 日蓮聖人、鬼子母神様、そのほか諸々の善神やご先祖さまの力が宿る様に御祈願致します。
本堂にて、お祀りしているお釈迦様 日蓮聖人、鬼子母神様、そのほか諸々の善神やご先祖さまの力が宿る様に御祈願致します。
2、祈願趣旨(お願いごと)
ここでは、「お願いごと」の意味を
なるべく、ものすごく簡単に説明します。
なるべく、ものすごく簡単に説明します。
2−1「厄除開運」
この1年、無難(悪いことが起こらないよう)に過ごせますように
今年厄年の方、又は「最近いい事ないなぁ、ついてないなぁ」と思ってる方におすすめです。
今年厄年の方、又は「最近いい事ないなぁ、ついてないなぁ」と思ってる方におすすめです。
2−2「仏恩感謝」
いつもお護りいただいている
神さま仏さまに、毎日平穏無事に過ごせている事への感謝を伝えたい
神さま仏さまに、毎日平穏無事に過ごせている事への感謝を伝えたい
2−3「家内安全」
家族みんなが平穏に暮らせる様にお願いします
一家の大黒柱の方のお名義で御札を作られてる方が多いです
一家の大黒柱の方のお名義で御札を作られてる方が多いです
2−4「身体健全」
今年1年、病気無く日々健康に元気に暮らしたいという方におすすめです
2−5「商売繁盛」
書いて字のごとく、商売がうまくいきますように という事です
2−6「当病平癒」
今かかえている病気を治したい方におすすめです。
2−7「交通安全」
外出時、交通事故などに合わないように
通勤や通学、また、旅行やお散歩などする方におすすめです
通勤や通学、また、旅行やお散歩などする方におすすめです
2−8「罪障消滅」
バチがあたりませんように。という意味です。
※だからといって、「悪い事をしてもいい」という事ではありませんので、ご注意ください!
※だからといって、「悪い事をしてもいい」という事ではありませんので、ご注意ください!
2−9「良縁成就」
恋愛のみならず、会社学校その他の人間関係が、良いご縁に巡り合いたいという方の為のお願い事です。
2−10「子宝成就」
説明は必要ないかもしれません
「子供が欲しい」という気持ちがある方がこの御祈願を申し込まれています。
「子供が欲しい」という気持ちがある方がこの御祈願を申し込まれています。
2−11「安産成就」
苦しみ少なく、無事に赤ちゃんが生まれますようにというお願い事です。
妊娠中の方におすすめです。
妊娠中の方におすすめです。
2−12「発育増進」
子供が元気にすくすく育ってほしい
お子様のお名前で申し込みされる方がほとんどです。
お子様のお名前で申し込みされる方がほとんどです。
2−13「学業成就」「合格祈願」
勉強がうまくいくように。
又、資格試験や志望校、希望職種の合格などの願掛けがある方
又、資格試験や志望校、希望職種の合格などの願掛けがある方
2−14「心願成就」
心からの願い 大きな夢や目標のある方におすすめの御祈願です。
2−15「息災延命」
災い無く長生きしたい方におすすめです。
3、願いが強いほどご祈祷は効きます!
御祈願というのは、あくまで祈願された皆様お一人お一人の努力に、「もうひと押し」の経力を授けるものであります。
たとえば、「合格祈願」をしたからといって、勉強しなければ志望校には入れません。
これは
「試験会場に向かう途中に足止めをくらわない」とか「当日に体調をくずさない」など、
一生懸命勉強をした努力が無駄にならないよう
にする為のものです。
しかし、あえて断言させていただきます
この「ご祈祷」というのは、
間違いなく効きます。
なぜなら、「お願いごと」がある人は、
そのお願い事と真摯に向き合っているからです。わたしたちはそんな皆さまの気持ちにお経の力を伝え、お力添えをさせていただいてます。
たとえば、「合格祈願」をしたからといって、勉強しなければ志望校には入れません。
これは
「試験会場に向かう途中に足止めをくらわない」とか「当日に体調をくずさない」など、
一生懸命勉強をした努力が無駄にならないよう
にする為のものです。
しかし、あえて断言させていただきます
この「ご祈祷」というのは、
間違いなく効きます。
なぜなら、「お願いごと」がある人は、
そのお願い事と真摯に向き合っているからです。わたしたちはそんな皆さまの気持ちにお経の力を伝え、お力添えをさせていただいてます。
4、令和四年新年祈祷会のお知らせ
当山では、毎年1月の第3土曜日に
新年祈祷会を催しています。
皆さまに、新年を新たな気持ちでお迎えいただくための大事な1日です。
お祀りしている 鬼子母神さま に、皆様の「お願いごと」を聞いていただき、又、この先の1年を豊かに過ごしお護り頂けるように、お祈りしましょう!
新年祈祷会を催しています。
皆さまに、新年を新たな気持ちでお迎えいただくための大事な1日です。
お祀りしている 鬼子母神さま に、皆様の「お願いごと」を聞いていただき、又、この先の1年を豊かに過ごしお護り頂けるように、お祈りしましょう!
5、 日程
本年の新年祈祷会は
1月15日(土曜日)
13時半 水行
14時 ご祈祷開式
参列人数によっては
二回に分けて執り行います
(その場合15時に二座目を開式致します)
1月15日(土曜日)
13時半 水行
14時 ご祈祷開式
参列人数によっては
二回に分けて執り行います
(その場合15時に二座目を開式致します)
5−1お申し込みは、、、
こちらの画像をプリントしてお使いください。
ご質問、お問い合わせは当山までご連絡ください。
電話:047−342−0340
ご質問、お問い合わせは当山までご連絡ください。
電話:047−342−0340